映画ハリーポッターの英語の名セリフ&名言集

世界中の人々に読まれ、映画としても大ヒットした「ハリーポッター」はディズニー映画同様子供から大人の心にまでぐっとくる名言&名セリフの宝庫です。「ハリーポッター」はディズニーよりは英文にするとセリフの難易度が高く、考えさせられる言葉も多いです。

スポンサーリンク

1、If you want to know what a man’s like, take a good like at how he treats his inferiors, not his equals.

その人間の人となりを知りたければ、 同等の人じゃなく、 目下の人を彼がどう扱うかをよく観察するんだ。

inferiorには「下等」、equalには「同等」という意味があります。

2、There is no good and evil, there is only power, and those too weak to seek it.

善と悪なんてないんだ。あるのは権力と弱すぎてそれを手に入れられない者だけだ。

too+形容詞 to +動詞は「~すぎて~できない」という表現です。

3、Differences of habit and language are nothing at all if our aims are identical and our hearts are open.

目的が同じで心がオープンでいれば習慣と言葉の違いなんてなんでもない。

aimには「狙い」、「照準」、「目的」、「目標」などの意味があります。

4、Wit beyond measure is man’s greatest treasure.

計り知れない知恵こそ人類最大の宝である。

5、It takes a great bravery to stand up to out enemies, but just as much to stand up to our friends.

敵に立ち向かっていくのには大きな勇気がいるし、味方に立ち向かっていくのにも同じくらい勇気が必要だ。

6、Working hard is important. But there is something that matters even more, believing in yourself.

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団より

一生懸命やることは大切だけれど、それ以上に大切なことといえば、自分を信じることだ。

work hardは直訳すると「ハードに働く」となりますが、この場合は「努力する」、「一生懸命やる」という意味で使われています。

7、Every great wizard in history has started out as nothing more than what we are now, students. If they can do it, why not us?

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団より

歴史上の偉大な魔法使いでさえちょうど今の僕らと同じように生徒として始めたんだ。もし彼らができるんなら、僕らにだってなんでできないんだ。

nothing more than は「~にすぎない」、「~以上のものではない」という意味です。

 8、You’re the weak one. And you’ll never know love, or friendship. And I feel sorry for you.

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団より

弱いのはお前のほうだ。お前は愛や友情を知ることは決してないからな。同情するよ。

to fell sorry for someoneで「誰々を哀れに思う」という意味です。

9、Happiness can be found, even in the darkest of times, if one only remembers to turn on the light.
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人より

明かりを灯すことさえ覚えておけば、 最も暗の深い時にも幸せは見つけることはできる。

10、People find it far easier to forgive others for being wrong than being right.

ハリー・ポッターと謎のプリンスより

人々は正しいことをした人を許すより、間違っていることをした人を許すほうがはるかに容易にできるんだ。

to forgive someone  for -ingで「~した誰々を許す」になります。

11、It does not do to dwell on dreams and forget to live, remember that.

夢にこだわって生きるのを忘れてはだめだ。それを覚えといて。

12、When you have seen as much of life as I have, you will not underestimate the power of obsessive love.

ハリー・ポッターと謎のプリンスより

人生でわしと同じだけのものを見てきたら、決して執着深い愛を決して見くびったりはしないだろう。

to underestimate は「過小評価する」という意味です。

13、There are some things you can’t share without ending up liking each other.

ハリー・ポッターと賢者の石より

お互いを好きにならずして共有できないものがあるんだよ。

14、Hearing voices no one else can hear isn’t a good sign, even in the wizarding world.

ハリー・ポッターと秘密の部屋より

たとえ魔法の世界においても 誰も聞こえない声が聞こえるなんていい兆候じゃないな。

15、Indifference and neglect often do much more damage than outright dislike.

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団より

無関心と無視のほうが素直に嫌うより、はるかにダメージを与えることが多々ある。

16、The truth is a beautiful and terrible thing, and should therefore be treated with caution.

ハリー・ポッターと賢者の石より

真実は美しく、恐ろしいものだ。だからこそ気を付けて扱わないといけないんだ。

17、It matters not what someone is born, but what they grow to be.

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

どう生まれたかより、どう育ったかのほうが大切だ

18、Do not pity the dead, Harry. Pity the living, and, above all those who live without love.

ハリー・ポッターと死の秘宝より

ハリー、死者を憐れむんじゃない。生きている者を憐れむんだ。特に愛もなく生きている者を。

19、We’re all human, aren’t we? Every human life is worth the same, and worth saving.

ハリー・ポッターと死の秘宝より

僕らはみんな人間だろ。人間の命はみんな同じ価値があるし、守る価値があるんだ。

20、I don’t go looking for trouble. Trouble usually finds me.

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人より

私はトラブルを探し回ったりしない。普通はトラブルのほうが私を見つけてくるから。

21、Youth can not know how age thinks and feels. But old men are guilty if they forget what it was to be young.

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団より

若い者には、老いた者がどのように考え、感じるかはわからぬものじゃ。 しかし、年老いた者が、若いということがどのようなものであるかを忘れてしまうということも罪じゃ

JKローリングの名言

22、It is impossible to live without failing at something, unless you live so cautiously that you might as well not have lived at all – in which case, you fail by default.

全く失敗しないで生きることなんて不可能です。とても慎重に生きない限りはね。ただそれなら生きていないのと同じことで、その場合なにもせずに失敗しているのです。

defaultは「デフォルト」と訳され、パソコン用語では「初期値」などを意味しますが、本来は「なにもしない」、「成すべきことが成されない」といった意味があります。

23、Books are like mirrors: if a fool looks in, you cannot expect a genius to look out.

本は鏡みたいなものです。もしバカな人が覗きこんだら、天才が見返してくれるなんて期待しちゃだめなんです。

24、The last enemy that shall be destroyed is death.

死は決して破壊してはならない敵です。

直訳すると、「 死は最後に破壊すべき敵です」となりますが、「the last」が付くことにより、日本語では否定文の意味になります。たとえば、The last thing I want to do is to lieは「ウソだけはつきたくない」といった意味になります。

25、There’s always room for a story that can transport people to another place.

人々をほかの場所に運んでくれる物語の部屋はいつだって存在します。

26、I don’t believe in the kind of magic in my books. But I do believe something very magical can happen when you read a good book.

私の本のようなタイプの魔法は信じません。だけど、本を読めばなにか魔法のようなことが起こるとは思っています。

>>ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生の英語の名言集

>>ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の名言&名セリフ